ポータブルスキルとテクニカルスキルの違いは?必要性や具体例も解説!


ポータブルスキルとテクニカルスキルの違いは?必要性や具体例も解説!

こんにちは。人事・経営に役立つメディア「タレントマネジメントラボ」を運営する「タレントパレット」事業部編集チームです。

ポータブルスキルとは業種や業界を問わず、どこでも利用できる汎用性の高いスキルのことです。一方でテクニカルスキルとは、特定の職種や職務でのみ利用できる、専門性の高いスキルを指します。これらの違いや、必要性が気になる方もいるでしょう。

本記事では、ポータブルスキルとテクニカルスキルの違いや必要性、具体例などについて解説します。

ポータブルスキルとは



コミュニケーション能力や論理的思考力、対応力など、どの職場でも活用できるスキルをポータブルスキルといいます。

ポータブルスキルが高い人が職場に多いと、コミュニケーションの活性化、問題解決スピードの向上、業務効率化、利益向上など様々な効果が期待できるでしょう。

ポータブルスキルとは、業種や業務に問わず活用できる、汎用性の高いスキルのことです。コミュニケーション能力や問題解決力など、どこででも活用できる能力を指します。ポータブルスキルについて詳しく知りたい方は、こちらの記事をどうぞ。
「ポータブルスキル」については、こちらの記事をご確認ください。

ビジネスでポータブルスキルが必要な理由

ビジネスの場でポータブルスキルが必要とされる理由は、企業と従業員で異なります。それぞれについて、見ていきましょう。

従業員にとっては、ポータブルスキルが高いと転職の際に有利に働くことがメリットです。今の業種や職種以外でも、スキルを活かして仕事を行うことができるでしょう。転職しない場合でもポータブルスキルが高ければ、今の職場で仕事をスムーズにこなせます。職場内で環境や状況が大きく変化した場合でも、対応力や適応力、コミュニケーション能力などが高ければ、変化に対応して仕事を続けられるでしょう。

企業にとっては、ポータブルスキルの高い従業員には部署を問わず働いてもらえる点がメリットです。マネジメント能力が高い人には、安心して管理職を任せることができます。ポータブルスキルを身に付けている人が多いと人間関係が円滑になり、他の従業員のモチベーションアップや業務効率化にもつながるでしょう。

テクニカルスキルとは

テクニカルスキルとは、業務を正確かつスムーズに行うためのビジネススキルのことです。特定の業務や業種において活かせるスキルを指します。医療や介護、簿記、IT系、設計、建設、調理など、専門性の高いスキルも少なくありません。

テクニカルスキルは、部署によって大きく異なります。例えば、営業職の場合はマーケティング能力やコミュニケーション能力、人材教育の場合はコーチング力などが該当します。

ポータブルスキルとの違い

ポータブルスキルは、職種や職務を問わずどこでも活用できる汎用性の高いスキルです。テクニカルスキルには、汎用性の高いスキル、専門的なスキル、特化スキルの3種類があります。そのため、スキルの内容だけでいずれかに分別できるとは限りません。

例えば営業職に欠かせない「コミュニケーション能力」や、人材教育で必須となる「コーチング」などは汎用性が高いため、ポータブルスキルとして活用できます。IT系のスキルの中には、プログラミングなどの専門的なスキルの他、「エクセルの活用」「メールの送受信」「パワーポイントの操作」など、汎用性の高いスキルも存在します。

このように、スキルの内容だけで一概に「これがテクニカルスキル」「これがポータブルスキル」と分けることはできません。

育成管理だけで終わらない、あらゆる人事データを統合して分析

時代は人材情報「管理」から人材情報「活用」へ!
タレントマネジメントシステム『タレントパレット』で、様々な教育課題と向き合えます。

・チェックシートへの回答だけで簡単に従業員のスキルを一括管理
・成長変化とスキルから従業員のポテンシャルを発見
・受講管理とアンケート収集で効果を測定し成長を支援
・評価やスキルと昇進タイミングを基に育成計画を設計

タレントパレットの資料を見てみたい

テクニカルスキルの具体例



職種により様々なテクニカルスキルが必要になります。ここでは、5つの職種や職務に欠かせないテクニカルスキルの具体例を見ていきましょう。

ポータブルスキルは職種や職務を限定せず、どこでも活用できる汎用性の高いスキルです。そのため、専門性の高いテクニカルスキルとは異なるスキルも数多くあります。ポータブルスキルの具体例について知りたい方は、こちらの記事をどうぞ。
「ポータブルスキル一覧」については、こちらの記事をご確認ください。

営業職のテクニカルスキル

営業職で必要とされる主なテクニカルスキルは、以下のとおりです。

  • コミュニケーション能力
  • 論理的思考力
  • 交渉力


顧客とスムーズにやり取りを行うために、コミュニケーション能力は欠かせません。説得力のあるプレゼンや交渉を行うためには、論理的思考力や交渉力が不可欠です。

事務職のテクニカルスキル

事務職で必要とされる主なテクニカルスキルは、以下のとおりです。

  • パソコンスキル
  • 事務処理能力
  • 注意力


多くの場合、事務職の人はパソコンを用いて業務を行います。そのため、パソコンスキルや事務処理能力は欠かせません。また、正確性が求められるため、注意力も必要です。

事務職の中でも経理職の場合は、簿記のスキルが求められます。総務部であれば他部署や役員とのやり取りが頻繁に発生するため、コミュニケーションスキルが求められるでしょう。

接客業のテクニカルスキル

接客業で必要とされる主なテクニカルスキルは、以下のとおりです。

  • 接客スキル
  • 商品知識
  • 観察力


接客業では、接客スキルが求められます。また、自社の商品について豊富な知識がないと、顧客に対して丁寧な説明ができません。顧客の様子をしっかり観察し、それぞれの顧客に合わせた対応が求められるため、観察力も必要です。

企画職のテクニカルスキル

企画職で必要とされる主なテクニカルスキルは、以下のとおりです。

  • 発想力
  • 情報収集力
  • 分析力


企画職では新たな発想を求められるため、発想力が欠かせません。企画のために様々な情報を正確に集める情報収集力や、それらを商品開発などの目的に合わせて分析する分析力も求められるでしょう。

管理職のテクニカルスキル

管理職で必要とされる主なテクニカルスキルは、以下のとおりです。

  • 決断力
  • コーチングスキル
  • コミュニケーション能力


部下の現状を知るためには、コミュニケーション能力が欠かせません。グループをまとめる際には、多くの決断が求められます。また、部下を適切に指導するためには、コーチングスキルも必要になるでしょう。

まとめ

ポータブルスキルとは、職種や業務を問わず利用できる、汎用性の高いスキルを指します。テクニカルスキルは、特定の業種で働く際に欠かせないビジネススキルです。

コミュニケーション能力のように、ポータブルスキルとしてもテクニカルスキルとしても重宝されるようなものもあります。従業員のポータブルスキルやテクニカルスキルを向上させると、事業全体の成長を促すことができるでしょう。

タレントパレットは、人材育成やスキル管理などにも活用できるタレントマネジメントシステムです。導入すると、人材データの一元管理が可能になります。労務管理・採用管理だけでなく、人事評価・人材育成・研修管理などに幅広く人材データを活用しようとお考えの方は、ぜひタレントパレットを導入してみましょう

タレントパレットのHPはこちら