リーダーシップとフォロワーシップの違いとは?組織力を発揮する育成法を解説


リーダーシップとフォロワーシップの違いとは?組織力を発揮する育成法を解説


こんにちは。人事・経営に役立つメディア「タレントマネジメントラボ」を運営する「タレントパレット」事業部編集チームです。

組織運営を進める上で、リーダーシップスキルの育成は重要です。一方で、人材育成に携わる企業担当者は、フォロワーシップという概念も押さえておく必要があります。

フォロワーシップとは、リーダーを補佐する能力のことです。リーダーシップとフォロワーシップが互いに影響を与え合うことで、組織の成長が期待できます。

本記事では、リーダーシップとフォロワーシップの概念の違いや関係性、効果的な人材育成を行うための考え方を解説します。

リーダーシップ・フォロワーシップの違い



リーダーシップとフォロワーシップの役割は異なります。両者の概要や特徴を整理していきましょう。

リーダーシップの役割

リーダーシップの和訳は「指導力」「統率力」です。組織をけん引するリーダーとしての資質や能力を指します。

リーダーに求められるのは、チームメンバーに魅力的なビジョンを示し、影響を与えながら実現に導くことです。メンバーの行動の模範となり、集団をまとめる力が求められます。

リーダーシップは「マネジメント」という言葉と混同されがちですが、求められるスキルや持つべき視点など、さまざまな点で異なります。リーダーシップについて基本的な知識を得たい方は、こちらの記事をご覧ください。

「リーダーシップ」については、こちらの記事をご確認ください。

フォロワーシップの役割

「フォロワー」には「従者」「随員」といった意味があります。フォロワーシップとは、

組織の目標・ビジョンの実現に向けてリーダーを補佐する能力のことです。チームメンバーは、主体的かつ自律的にリーダーの支援を行います。

フォロワーシップの具体例として、以下のようなものが挙げられます。

  • リーダーが示すビジョンをアクションプランに落とし込む
  • リーダーが示すビジョンや戦略に対して意見を述べる
  • 計画や施策を実行する


フォロワーシップという言葉は、企業では「部下が上司を積極的に補佐する」といった意味合いで使われることが多いです。以下の記事では、ビジネスにおけるフォロワーシップについてより詳しく解説しています。

「フォロワーシップ」については、こちらの記事をご確認ください。

リーダーシップ・フォロワーシップの関係性

リーダーシップとフォロワーシップは相互作用の関係にあり、どちらが欠けても組織がうまく機能しなくなります。組織開発ではリーダーシップが強調されがちですが、リーダーが能力を最大限に発揮するためには、フォロワーの存在が欠かせません。

フォロワーシップは「リーダーの指示を従順に聞く」という意味ではありません。リーダーの決定を否定して提言することもフォロワーの役割であり、主体性が求められます。

するとビジョンを示すリーダー、ビジョンを具体化させるフォロワーという構造が生まれ、結果としてリーダーシップは責任を負い、フォロワーシップは当事者になります。

経営管理だけで終わらない、あらゆる人事データを統合して分析

時代は人材情報「管理」から人材情報「活用」へ!
タレントマネジメントシステム『タレントパレット』で、様々な経営課題と向き合えます。

・従業員のあらゆる人材データを一元管理
・社員情報や生産性、満足度など人的資本ダッシュボードを構築
・人材データを自由に掛け合わせて候補者を瞬時に発見
・分析したデータを人事戦略の策定に活用

タレントパレットの資料を見てみたい

フォロワーシップが重視されるようになった背景

これまでは、「組織開発において重要なのはリーダーシップである」という風潮がありました。

しかし、近年はフォロワーシップの重要性が見直されつつあります。

価値観が多様化する中、リーダーの意思決定が必ずしも社会や顧客のニーズに応えられるとは限りません。各チームメンバーが個性を発揮しながら行動することが、組織全体の発展につながると考えられるようになってきたのです。

組織運営においては、リーダーとフォロワーがお互いに支え合うのが理想です。相互に補い合い、信頼関係を構築することで、組織全体の目標達成に向けてスムーズに業務を遂行できます。

リーダーシップとフォロワーシップの相乗効果を高める人材育成法



リーダーシップとフォロワーシップは相互作用の関係にあり、互いに影響し合うことで組織力を高められます。ここでは、相乗効果を高めるリーダーシップとフォロワーシップの育て方を見ていきましょう。

フォロワーシップが発揮される人材をリーダーに置く

フォロワーシップを機能させるには、フォロワーに「この人に貢献したい」と思われるような、優れた人材をリーダーに置く必要があります。傲慢で、他人の意見に耳を傾けないリーダーに対して、メンバーは積極的に補佐したいとは思わないでしょう。

人間力が高く、信頼される人材をリーダーに置くことで、フォロワーシップが最大限に発揮されます。

リーダーはビジョンを示し、フォロワーは実行する

リーダーとフォロワーの役割の主な違いは、以下のとおりです。

  • リーダー…ビジョンや組織の方向性を示す
  • フォロワー…具体的な行動計画を立てて実行する


リーダーは組織の目標達成のために、チームに対して行動を促す力が必要です。魅力的なビジョンを示したり、メンバーを励ましながらモチベーションを維持したりする役割を担います。

一方でフォロワーは、リーダーの意思決定に基づいて、当事者として業務を遂行します。現場に最も近いところで実務を行い、組織に占める割合が大きいのはフォロワーです。成果に対するフォロワーの影響力は大きいといえるでしょう。

リーダーは意思決定を、フォロワーは健全な批判をする

組織としての意思決定はリーダーの役割ですが、フォロワーはリーダーに対して従属的になる必要はありません。リーダーのビジョンや決定に違和感を覚えた場合は、率直に意見を述べるべきです。

健全な批判は、リーダーシップとフォロワーシップのバランスを取るための重要な要素。クリティカルシンキングを用いながら、組織にとって最善の選択をチーム全員で行いましょう。

人材開発の視点を持ってフォロワーシップを育成する

フォロワーシップは「自発的に考え、リーダーの意見を取り入れて行動する」という主体性の発揮であり、リーダーシップ開発にも通じます。フォロワーシップを育成する中で、次世代リーダーの発掘も意識するとよいでしょう。

リーダー教育は、リーダーに昇進する前から始まっています。フォロワーシップを育む中で、メンバーに上位者の視点や当事者意識を持たせることが重要です。

「模範的フォロワー」となるチームメンバーを育成する

フォロワーは、以下の5つのタイプに分類できます。

  • 模範型…リーダーに対して適切な提言ができる理想的なフォロワー
  • 孤立型…リーダーへの批判的思考がありながらも、行動力が低いフォロワー
  • 順応型…従順にチームに貢献するものの主体性が低く、指示待ちが多いフォロワー
  • 実務型…与えられた業務はしっかりこなすものの、挑戦力に欠けるフォロワー
  • 消極型…批判も積極的な関与もせず、組織で存在感が薄いフォロワー


リーダーシップとフォロワーシップの相乗効果を最大限に高めるためには、「模範型」のフォロワーを育成する必要があります。リーダーと並んで組織全体を向上させる力を持つ模範型フォロワーは、次世代のリーダー候補でもあるのです。

まとめ

魅力的なビジョンを示しながら組織をけん引する能力を意味するリーダーシップに対して、フォロワーシップは組織の目標の実現に向けてリーダーを補佐する能力といえます。

リーダーシップとフォロワーシップは相互作用の関係にあり、どちらかが欠けても組織としての成長は見込めないでしょう。

また、理想的なフォロワーは未来のリーダー候補といえます。フォロワーシップの育成では、人材開発の視点を持つことも大切です。

効果的なフォロワーシップ育成のツールとして、タレントパレットが役立ちます。従業員のスキルを標準化し、スキルデータを蓄積することで、スキル・能力の可視化が可能。多彩なタレントマネジメント機能を搭載しており、科学的人事戦略を実現します。

タレントパレットのHPはこちら