CHROの概要
そもそも、CHROとはどのような意味を持つ単語なのでしょうか。ここでは、概要について詳しく解説します。
CHROとは何か
CHROは「Chief Human Resource Officer」の略であり、最高人事責任者を指す言葉です。一般的には、経営陣の1人として、経営視点で人事を行い、人材をマネジメントして企業活動を成長させる責任を担うポジションをCHROと呼びます。「人材が企業において生命線である」と重要視されている昨今では、CHROの重要度は増しています。
CHROが求められる・重要視されている背景について
CHROは少子高齢化によって重要度が高まってきました。少子高齢化が進む国内において、いかに優秀な人材を採用して組織で成果を出すかが重要となってきています。これに伴い、CHROの重要性も高まっているのです。
また、資金やサービスが潤沢であり、現代に合った最高のサービスが提供できるとしても、その業務に強く適した人材がいなければビジネスとしては成り立たないでしょう。このような背景から、「優秀な人材を低コストでいかに獲得するか」を常に考え、人材確保を行うCHROを、多くの業界が求めています。
CHROと人事部長との違い
CHRO似た言葉に「人事部長」があります。こちらも、人材確保にゆかりがある人材ではありますが、人事部長は経営視点で採用を行う人材は少ないため、CHROとは位置付けが異なります。CHROの場合は経営視点で戦略に対する人事戦略を策定するのに対し、人事部長は人材の採用や管理などに主眼が置かれるという違いがあるでしょう。
CHROの役割・仕事内容
CHROにはどのような役割があるのでしょうか。ここでは、仕事内容の詳細について紹介します。
経営戦略に対する採用計画を立てる
CHROは、経営視点で人事を行うことが主な仕事です。例えば、人事に関する業務の戦略を立て、その計画を実行、マネジメント・管理を行うなど幅広い業務を担っています。また、採用も大きな仕事の1つであり、採用マーケティングやブランディングの計画もCHROが行います。
人材育成を行う
人材育成のためのプログラムや研修内容を策定するのもCHROの役割です。CHROは研修を内製化すべきか、外注すべきかについて考え、どの手段を用いれば適切な人材育成ができるかを考えます。また、社員がどのようにキャリアアップし、モチベーションを高く維持できるかなど、入社後の人材管理についても考えます。
評価制度を整える
人事評価制度を構築することもCHROの重要な役割です。企業に適切な人事評価を作り、人事担当者に反映することがCHROの役割となっています。また。人事評価も時代に合わせて適切に変化させ、社員が会社を辞めないよう体制を整えなければなりません。
現代は会社が社員を評価するだけでなく、社員に企業が評価される時代のため、社員の意見も取り入れて柔軟に評価制度を調整することが求められています。
CHROに必要なスキルや能力
CHROにはさまざまなスキル・能力が必要です。ここでは、主に必要なスキルと能力について4つ紹介します。
課題分析スキル
CHROは経営戦略の中でも人事戦略を立てる役割を担います。そのため、適切な課題分析を行うことが必要不可欠となります。また、理想と現実を明確にして、課題を解決する必要もあるでしょう。つまり、社内調査やツール導入などさまざまな手段を用いて戦略を立て、人事戦略の課題を解決する能力が求められます。
人事に関する総合的な知識・スキル
給与計算や労務管理など人事の基本スキル・知識も必要不可欠となります。例えば、給与計算や労務管理などの業務に対しても深く精通している必要があり、戦略だけでなく具体的な専門の知識も必要になるでしょう。また、労務関連の法律改正にも常に目を光らせ、最新情報を収集していく姿勢が求められます。
コミュニケーションスキル
経営視点で戦略を立てるには、他部署と連携しながら現状を把握して戦略策定を行う必要があります。現場の社員と適度にコミュニケーションを取りながら、社員の意見に耳を傾ける必要があるでしょう。
また、リファラル採用を行う場合にも、「本当に会社に適している人材なのか」「ミスマッチに繋がらないか」などを考慮したうえで判断を下す必要があり、高度なコミュニケーションスキルが必要となるでしょう。
企業の理念やビジョンを浸透させるスキル
企業理念やビジョンを浸透させた人材を採用することが重要です。また、そのうえで社員にしっかりと企業文化や風土が醸成され、チーム力、組織力を高めることが重要となるでしょう。加えて、すでに在籍している社員に対してビジョンを浸透させるスキルも求められます。
このようなスキルを持つCHROが主体となれば、離職率を低下させ、採用コスト削減、生産性が向上するなどの効果が得られるでしょう。
CHROは外部パートナーの人材管理も必須
現在は人材の流動性が高くなり、転職を視野に入れて入社する人材も多いです。昨今、終身雇用はほとんど崩壊したと言われており、このような考えで入社する方は以前よりも増えてきています。
そのため、場合によっては、フリーランスや業務委託の優秀な人材も確保しながら、人材管理を行う必要があるでしょう。つまり、社員のことだけを考えるのではなく新たな働き方を認め、それらに深い理解を示したうえで、人材戦略を策定していく必要性が高まってきているのです。
まとめ
本記事では、CHROの意味や役割、重要視されている理由、仕事内容などを解説しました。CHROはこれからの時代の人事経営において、重要な役割を担うと考えられます。
ただし、CHROは本記事で紹介したような、「課題分析スキル」「コミュニケーションスキル」「ビジョンを浸透させるスキル」など、それぞれにおいて高いスキルを保有していることが求められます。人材を育成するなど、長期目標として意識的にCHROになる人材を探すことが重要です。
また、CHROを探したいけど、煩雑な人事業務によって時間が割けないなら、タレントパレットの活用がおすすめです。人材データを自由に掛け合わせて分析可能。労務管理、人事評価、健康管理、ストレスチェックなどあらゆる人事業務がオールインワンで活用でき、煩雑な業務を効率化できます。
人事業務において、本来割くべき工数に時間をかけられない企業担当者は、ぜひ利用を検討してみてください。